本文へスキップ

地域のスポーツ文化の発展に寄与する長門市スポーツ協会

令和4年度スポ少祭り

 本年度のスポ少祭りを次のとおり開催しました。
■日時   令和4年8月6日(土) 9時00分~12時00分
■会場   ながと総合体育館 アリーナ
■参加者  3単位団 36名
       ・深川バレーボールスポーツ少年団
       ・日置バレーボールスポーツ少年団
       ・仙崎ミニバスケットボールクラブスポーツ少年団
■講師   山口県レクリエーション協会 2名
      長門市スポーツ推進委員 8名
■内容   チャレンジ・ザ・ゲーム
       ・スピード・ラダーゲッター
       ・キャッチング・ザ・スティック
      ニュースポーツ
       ・インドアクッブ

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、参加者が少ない中での開催となりましたが、長門市スポーツ推進委員の協力のもと、山口県レクリエーション協会からの講師の指導により、参加者は楽しくニュースポーツに挑戦しました。
 チャレンジ・ザ・ゲームでは、記録を目指してスピード・ラダーゲッターとキャッチング・ザ・スティックに挑戦しました。
 ボールを投げて、3つのラダー全てにどれだけ早くかけられるかタイムを競うスピード・ラダーゲッターでは、仙崎ミニバスケットボールクラブスポーツ少年団Aの1分4秒84が一番早いタイムでした。
 横一列に並び、素早く右に移動して隣の人のスティック2本を倒さずに何回キャッチできるか回数を競うキャッチング・ザ・スティックでは、仙崎ミニバスケットボールクラブスポーツ少年団の6回が最多回数でした。
 初めて行うインドアクッブは、ルールの説明を受けながら投げ方などの練習を重ね、最後に試合形式でゲームを行いました。

開会式で山下副本部長が挨拶

開会式で山下副本部長が挨拶
スピード・ラダーゲッター
キャッチング・ザ・スティック
インドアクッブを体験

(2022年8月9日更新)